カテゴリから探す
クリックして証明書の内容をご確認ください。

ヘルシーで自然の恵み豊富なオリーブオイル

健康食や自然食の人気が高まる日本では、オリーブオイルの注目が年々高まっており、多くのご家庭や飲食店で利用されています。そこでこちらでは、自然の恵みが豊富につまったオリーブオイルの特徴についてご紹介します。

香り豊かな調味料

オリーブオイルの大きな特徴といえば豊かな香りと味です。オイルをそのまま食材にかけて食べることでオリーブオイル本来の味が楽しめます。オリーブオイルはイタリアの調味料として欠かせません。一方、日本では食材に生のオイルをつけて食べる習慣がないため、調味料として利用するのに抵抗を感じる方も多いと思います。しかし、本来日本人は、味覚や嗅覚に優れた人種です。
醤油や味噌と同様に、日本の食卓調味料のひとつとして、様々な料理にオリーブオイルを取り入れることをおすすめします。

和食と相性抜群の調味料

驚く方も多いかもしれませんが、オリーブオイルは和の食材と相性が非常に良いです。 イタリア料理は素材の持ち味を引き出すシンプルな調理が多く、同様に素材の味を活かす和食と共通点があります。イタリア料理に合うオリーブオイルが、和食に合うのは当然といえます。例えば、冷や奴にオイルをかけると非常にさっぱりした食感になりますし、お刺身にかけてカルパッチョ風に仕上げることで本格的なイタリアン料理をご家庭でも簡単に楽しめます。

揚げ物におすすめのオリーブオイル

調味料や和食料理など、様々なシーンで大活躍のオリーブオイルですが、食材の生臭さをとってくれるため、シーフードとの相性も抜群です。魚介類特有の生臭さが気になる方は、えびやイカの素揚げ、フリッターなどの料理を作る際は、オリーブオイルで揚げることをおすすめします。また、オリーブオイルにはオレイン酸が豊富に含まれているため、熱に強く酸化しにくいです。フレンチポテトや野菜の揚げ物に使用すると、サクッとした食感でとても美味しくいただけます。

弊社では、プロユースの業務用食材やイタリアン調味料の卸売りを行っています。野菜料理や肉料理など、お料理の仕上げに大活躍の人気オリーブオイル、フレッシュトマトを使用したパスタソース・ペースト、甘酸っぱい酸味が特徴のバルサミコ酢など調味料を多数取り揃えております。その他にも、漬物・佃煮や中華食材、惣菜、ラーメンなど、毎日の料理におすすめの食材が豊富です。
通販にて業務用食材やイタリアン食材の仕入れをご検討中の方は、ぜひ弊社をご利用ください。