オリーブオイルの健康効果
オリーブオイルに関する健康効果をまとめましたのでご紹介したいと思います。
オリーブオイルの健康効果の特徴
料理だけでなくサプリメントやスキンケア用品に使用されるオリーブオイルには、多くの健康効果があるとされています。
代表的なものとしては、コレステロールを低下させたり、脂肪の酸化を防ぐ作用が挙げられます。
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、悪玉コレステロールを減少させ、善玉コレステロールを増加させると言われています。
さらに、酸化しにくい脂肪であるため、癌や生活習慣病の予防にも効果が期待できます。
オレイン酸以外にも、ビタミンEやポリフェノールといった抗酸化作用を持つ栄養素が豊富に含まれているのも特長です。
オリーブオイルは美肌効果にも効果あり
さらに、オリーブオイルにはダイエット効果や整腸作用、美肌効果もあるといわれています。 オレイン酸が満腹中枢に働きかけることで満腹感を得られ食事量を減少させる事が出来たり、腸に刺激を与え動きを活発にし排便を促したり、ニキビや吹き出物といった肌の炎症を抑える働きがあるとされています。
その他にも、心臓病、糖尿病、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防から、リウマチの予防や白髪の予防といった働きがある、まさにオイルの中の優等生。健康や美容にお悩みの方は、日々の飲食に組み入れてみるのも良いでしょう。
しかし、オリーブオイルと言っても油ですので、過度な摂取は逆効果。少量を継続していくことが大切です。